アラジンポット

アラジンポットのblog

(笹原) ROに復帰

2007年02月18日(日)22:32
こんばんはー、笹原です。


さてと、前回、前々回の記事でPCのパワーアップの事を書きましたがー
パワーアップ後は安定していますよーヽ(≧▽≦)ノ
そーいや、どのぐらい早くなったか書いてなかったな(; ̄ー ̄)

CPUを換装したベンチマークの結果〜
CPU速度を測る為に、スーパーπ焼いてみました。

3,355万桁の計算速度はー
Pentium4 3.0GHz → 46分49秒
Pentium4 3.40E GHz → 36分58秒
10分も早くなったーヽ(≧▽≦)ノ
やっぱスーパーπはCPUのクロック数が物言うねぇ。
てか、以前笹原が使っていたPC9821は26時間以上掛かったような記憶が有るんじゃが…


FF11とかFEZとかはグラフィック性能より、CPU速度の方が物を言うらしいのでー
FEZやる笹原にはけっこう良い感じに。

そしてー、3Dゲームのベンチと言うことでー
「3DMark 05」でチェック!!
使用グラフィックボードはGeForce6600GT VRAM128MBのボード。
Pentium4 3.0GHz → 3215
Pentium4 3.40E GHz → 3240
(~ヘ~;)ウーン 3D性能はやっぱCPU変えても変わらないなぁ…(´・ω・`)
やはり、グラフィックボードがボトルネックだねぇ。


などと、酒を飲みながら考えていると…
ごまたからメッセが!!

「ごまた」 本屋いこーぜー
「笹原」 だめだー、飲み過ぎたー、車運転できねー。
「ごまた」 車出すyo
「笹原」 じゃー、フィギュアマニアックスレプリカントを受け取りに行くかー
「ごまた」 じゃー、迎えに行くよー

ってな具合に、昨日ごまたとお買い物ー。
そして、本屋さんで買い物が済んだ後に、笹原が「ソフマップへ行くんだ!!ヽ(`Д´)ノ」
と、酔っぱらって絡む(笑)
ごまたがソフマップまで行ってくれたのでー
ついつい、酔っぱらった勢いでグラフィックボードを購入!!
いやー、酔った勢いってホント怖いですねぇ(笑)

で、酔った勢いで購入したのがコレ!

ELSAのグラボ

ELSA」の「GLADIAC 776 GT AGP 256MB
言うな!「今時AGP?」とか言うな!笹原にも分かっているから(笑)

早速交換ですよ!!
今まで使っていたのは「Albatron」の「AGP6600GT

アルバトロンのグラボ

その名の通り、GeForce 6600GT搭載のボードです。
かなり爆音で有名なボード…
友人Sが買ったけど、あまりの五月蠅さに速攻で笹原にくれたってボードだ(笑)
まぁ、笹原的には性能はそこそこ。
「もうちっと早いほうが良いなぁ」程度にしか不満は無かったのですがー
あまりの爆音とVRAMが128MBってのがきつかったですね。
つーわけで、酔った勢いで衝動買い!(笑)

GeForce 7600GTのVRAMが256MBになったので、超快適ヽ(≧▽≦)ノ
因みに、他に購入候補に挙がっていたのはー
NVIDIAのGeForce 7800GSとAMDのRadeon 1950Pro。
色々考えたのですがー
7600GTに比べて7800GSは定格で使う分には7600GTがちと早い。
オーバークロックすれば7800GSが早いらしいですねー。
まぁ、笹原は第一に安定なので、定格で使うから7600GTで行く事に。
ちなみに、今のところAGP最速なのはRadeon 1950Proですねー
NVIDIAは8800シリーズを発表した時にー
「AGPの製品は出さない」と言っていたのでー、
おそらくRadeon 1950がAGP最速で最後のボードになる臭いですねぇ…

因みに、Radeon 1950Proを笹原が買わなかった理由は…
笹原がRadeonを嫌っているから。
Radeon使いの人、ゴメンナサイ。
でも、以前買ったRadeon 8500が方言(独自仕様)が多すぎてね…(つдT)
今は解消されていて、普通に使う分には何も問題はないとは分かっているのですが…
昔すり込まれて、トラウマになっている物で…(´・ω・`)
あー、因みにリネ2はRadeonで動かすと馬鹿っぱやらしいのでー
もしも笹原がリネ2をやっていれば問答無用でRadeon 1950Proを買ったことでしょう(笑)
因みに、リネ2やりたいけど…月3000円はたけーよ!ヽ(`Д´)ノ


で、取り付けて早速GPUの温度チェック!!
AlbatronのAGP6600GTはどうも色々クセが有って、GPUのコア温度が見れないとか…
何故か3DMark 06が動かなかったり…(つдT)
(動かない以前に、動作環境満たしてないがな)
しかし!今回購入したELSAのGLADIAC 776 GT AGP 256MBはー
ちゃんとGPUコア温度が見れるし、3DMark 06もちゃんと動くーヽ(≧▽≦)ノ

肝心の温度は…大体、室温23℃でGPUコア温度はアイドルで49〜51℃
3D系のベンチを動かしまくって、58〜61℃
一瞬だけ62℃をマークしましたが…
ま、100℃以下なら問題ないだしょう。

ちなみに、ROはGPU負荷があんまり高くないらしく、54〜56℃位でしたねー
てか、めっさ静かになった!!
カタログスペックの29dBはほんまもんですな(笑)
てか、今までのが爆音過ぎ(笑)
以前使っていた45dBのCPUファンを外した時に
「アレ?あんまり静かにならねーぞ?」
と思った事を考えると…40dB位有ったんでないかな?(; ̄ー ̄)
おまけに、GPUに負荷掛かって温度上がるとファンの回転数が上がるのよ…
それがうざくてうざくて(笑)

ま、笹原的にはそうとう幸せになれました。
3DMark 05のスコアはー
GeForce 6600GT → 3240
GeForce 7600GT → 5899
かなり(・∀・)イイ!


因みに、サウンドボードとCPUとグラフィックボード交換で掛かったコストは…
約7万円。
はっきり言いましょう、既存のPCをパワーアップしようかと考えている貴方!
悪い事は言わないから、新しいPCを組み直す方が遙かに良いよ!(笑)
まぁ、笹原的には、色々面白かったのでー、良しとしますか(笑)



さて、本日のラグナのこーなー。

えー、ようやくROに復帰しましたよー。
プリでまたーり狩りをしようとカタコンへGO!!
とりあえず、課金アイテムの経験値が上がるヤツとINTが+10の料理を使ってみましたー

INT133キタ━━(゜∀゜)━━ !!!

INT133行ったよーヽ(≧▽≦)ノ
ヒール砲で与ダメ2352も出るーヽ(≧▽≦)ノ

ヒール砲!

がしかし!!

SP切れ(つдT)

やっぱ、ヒール砲連発ではSP枯れる(´Д`;)
プリのソロ狩りはしんどいのぉ…

経験値上がるアイテムも今一…
金払うんだから、3倍に位にしてよー、ガンホーさん。


そして、お友達にも会えたーヽ(≧▽≦)ノ
ようやく依託販売を依頼されていて、売り上げと売れ残りを渡すことが出来た。
ほかの人にもハンター系の装備を返してもらったーヽ(≧▽≦)ノ
笹原自慢の+10クワドロプルマリシャスコンポジットボウが帰ってきたー
笹原が自分でカンカンして作ったんだよー

で、お友達とチャットをしていましたー

「友人K」 たまには3人で狩りいこーじぇー
「笹原」 えー、明日…てか、今日仕事やねん(すでに数分日付変更してた)
「友人I」 漏れも仕事だー
「友人K」 (´・ω・`)ショボーン
「友人I」 だから、0100時まで狩りに行こう
「友人K」 (・∀・)イイ!
「笹原」 ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン まじかよ!廃人目!!
「友人K」 どこ行くー?
「笹原」 生体 (・∀・)
「友人K」 ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
「友人I」 ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
「友人K」 じゃ、準備してくるー(ここでチャット退出)
「笹原」 待て!!冗談で言ったのに!!ホントに逝くのかyo!
「友人I」 逝くらしいねぇ(  ̄ー ̄)

くそー、こいつら最高な奴らだぜ!!(笑)
つーわけで、突撃!!

アボーン

数分でアボーン!!(つдT)
そして、プロンテラに死に戻りしたら…
友人K(ロードナイトの人)の別アカウントプリが来て、速攻ポタ!
またしても、生体に逝くハメに…

そこで、重要な事が判明!!
笹原は対人盾を持っていたつもりだったんだけどー、
実は動物盾を持っていたって事が判明!!ヽ(`Д´)ノ
ずいぶん痛いと思っていただよ…orz

2回目の突撃はしばし順調に進んでいましたよー
ロードナイトさんが突っ込んで、笹原がヒール。
そこへハイウィズさんがSGですよ!
「痛てー」とか「一次職のくせにつえぇぇ」とか言いながら狩りしてましたよ。
そして、モンハウ発見!!
突っ込むロードナイトさん!!
SGを詠唱するハイウィズさん!!
ヒールをする笹原…
しかし、「何かロードナイトさんの被ダメがすごいな」と思った瞬間!!
マグナムブレイクのエフェクトが出たと思ったら

めり込んでるがな!ヽ(`Д´)ノ

即死!!ヽ(`Д´)ノ (SP満タンで死亡は即死の証)
上半身が壁にめり込んでるがな!ヽ(`Д´)ノ
ハイウィズさんも即死してもーた…_| ̄|○
これがモンハウと見分けが付かない剣士たんのMVPモンスターか…_| ̄|○
ロードナイトさんは死ななかったのでー
剣士DOPをどっかに捨ててきて、リザしてもらいました。

その後、もう一回ハイウイズさんを死なせてしまった…(´・ω・`)
ゴメンよ、使えない支援で…(つдT)

ロードナイトさんは死ななかったけど、ハイウィズさんは3回死亡(つдT)
笹原は2回死亡でした…(´・ω・`)
ごめんね、デスペナ痛いよね…
笹原は生命保険証使っていたので、デスペナは無かったんですが!(笑)








ほんと、生体って怖い所ですね!!

死体の山…

剣士DOP…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


なんだかんだで0200時頃まで狩りしてたな!
久々のROはすげー楽しかった!ヽ(≧▽≦)ノ
しかし、RO課金は2日チケット使ったんだよね…
月課金したいけど…
今財布の中に1000円しか入ってNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
PCに金使いすぎた…_| ̄|○

まぁ、色々チケットが有るから今月分はチケットで行けるな!
で、本日のFEZは…

一般兵

一般兵になりますた。

ROは人の居ない午前中にプレイで
FEZは人の多い夜にプレイって感じで棲み分けが出来ていて良い感じ!(笑)

とりあえず、今日の所はもう寝よう!
だば!|−`)ノシ






このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社グラヴィティ並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 (C)2004 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved. (C)2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。

(笹原) サウンドボードを交換したその後…

2007年02月11日(日)08:45
おはようございます。
今年2回目の風邪で(´Д`;)ハァハァ な笹原です。


せっかくの3連休も寝込んで終わりですよ…(´・ω・`)
まぁ、元は仕事の予定で、先方の都合により仕事がキャンセルになったから
3連休になったので、元から出かける予定とかは立ててなかったけどね…


出かけられないので、家の中でPCいじって遊んでいるのですよ(もう寝飽きた)
あー、この前の記事で書いた「X-Fi Xtreme Audio」ですがー
どうやらソフトウエア処理のようですね、
「X-Fiはハードウエア処理」と言えなくなっていたのね…
ホントCreativeは商品に地雷を仕込むの好きだなぁ…
まぁ、1万以下のサウンドボードはぁゃιぃって事で一つ…


で、サウンドボードを刺してパフォーマンスがちと上がった笹原PC。
さらに上を目指す為に、CPU換装を決断!!

早速CPUを(σ・∀・)σゲッツ

Am5x86

こいつはAMDの「Am5x86
超高速なi486互換CPUです!!

動作クロックは133MHz
FSB 33MHz
16KBのキャッシュを搭載!!
M/Bで2倍速設定にしてやるとCPU側で4倍速と認識して133MHzで駆動!

i486マシーンにPentium75MHzと同等かそれ以上の
パフォーマンスを与える事が出来ます。
FSBを40MHzまで上げることができれば160MHzで動作可能
(オーバークロックは自己責任で、個体差により160MHzでは動かないかもしれません)
160MHz駆動時にはPentium100MHz相当のパフォーマンスを発揮!!

やっとこさWindows95が動いているi486マシーンで
Windows95がさくさく動くようになります!!
(WindowsNT4.0はやめとけ、起動に15分は掛かるw)











…………………………
さてと、冗談はその辺にしておいて(笑)
今回仕入れたのはPentium4 3.40E GHz!!

P4 表

左が3.40E GHzで右が今まで使っていた3.0GHz。
本当は、3.40GHzが欲しかったのですがー
さすがにもう新品は手に入りませんでした…(´・ω・`)
しょうがないので、3.40E GHzにしました。
3.40E GHzもすでにBOXは無く、バルク品を購入。
けっこう在庫限りのお店が多かったのでー
欲しい人は早めに買っておいて方がええかも…

因みに、3.40GHzと3.40E GHzの違いはー
3.40GHzはNorthwoodコア搭載の第2世代のPentium4、通称「北森」
3.40E GHzはPrescottコア搭載の第3世代のPentium4、通称「プレス子」

ま、ぶっちゃけ電気喰わないNorthwoodの3.40GHzのが欲しかった…
世代変わったからって大して早くなった訳では無いしー
(処理によってはNorthwoodの方が早い)
ま、Socket478最速のCPUって事で納得するとしよう。

取り付ける前に、CPUの裏側を比較ー

P4 裏

左が3.40E GHzで、右が3.0GHz
( ´〜`)うーん
コンデンサが相当増量されてますな!
コレを見るだけで、どんなに電気喰うのか今からwktkですよ(笑)

最近はCPUクーラーが進歩したおかげで、発熱はどうとでも出来るのですがー
電気喰うのは勘弁だなぁ…
笹原のPCはASUSの「P4P800 Dluxe」を使っています。
正式に3.40E GHz対応してるし、オーバークロック性能をアピールする
ASUSの製品だから、定格で使う分には平気だと思うけど
VRM周りのレギュレターとかコンデンサとか吹っ飛ばないか不安だなぁ…
今度会社から非接触の温度計借りてきて、レギュレターの温度計ってみよう
結構PCって発火するんだぜー


まずは、スッポン(ヒートシンクにCPUがひっついて取れてくる)を回避する為に、
ケースファンを止め、ベンチソフトを動かしてCPUを加熱(間違っても直火でやるなよ)

そして、PCを止め、電源引っこ抜いて、CPUが暖かいうちにヒートシンクを取り外し!!
さくっと今までつかっていた3.0GHzを外して、3.40E GHzに差し替え。

熱伝導グリスはごまたオヌヌメの「MX-1」を使用しました。
このクリスは堅くて使いづらいのですがー
ごまたの書いていたようにエアコンの吹き出し口とかに置いておいて
暖めると簡単に塗れますよー
笹原の部屋には暖房設備が無いので(PCの排熱で暖房無しでも20℃以上有る)
台所用品のボールに熱湯入れて、その中にビニールでくるんだ
グリスとヒートシンク入れて暖めました。
さすがにCPUは怖くてお湯に沈める事はできんかった(笑)

ちなみに、熱湯入れたボールはフィギュアとか作る時にー
パーツのゆがみを取る為に使う手法を流用しますた(笑)


後は、普通に組み上げておしまい!
BIOSはCPU交換前に最新版に更新しておいたので、速起動!!
まずはBIOSの設定に入って、CPU温度を観察。
(~ヘ~;)ウーン
3.0GHzはチップセットと同じ位の30℃チョイだったのですがー
3.40E GHzは40℃ちょい有る…
さすが「CPUでお湯が沸かせる」と言われたPrescott(笑)

40℃位で温度が安定したので、BIOS設定画面から出て、Windowsを起動。
今度はベンチソフトでCPUに100%負荷を掛けて温度を観察…

大体、48℃位で安定しますねー

3.0GHzと比較するとー
アイドルで10℃位高くて、負荷掛けて5℃位高いって感じですねー(共に室温22℃の時)
特に負荷時の温度は変わらないけど、アイドル時が熱いなー
まるで昔のAthlonのようだ…

Σ(゚д゚lll)ハッ

笹原のサブマシーンはThunderbirdコアのAthlon1.3GHz、
メインマシーンが今回PrescottコアのPentium4になったのでー
発売当時に「クソ熱くてかなわん」と言われていたCPUコアが揃ったな(笑)
こりゃー、冬でも暖房が要らない訳だわ(笑)
しかも、笹原が家に居る時はずーっとUD動かしているので、
常時CPU負荷100%だしねー。

CPU情報

CPU-Zで見てみると今回買った3.40E GHzはE0ステッピングですね。
笹原の気記憶が正しければTDPは86Wだったと思います(ちと前後するかも)
初期生産品はC0ステッピングで、そっちはTDP103Wでした。
C0ステッピング品だと、アイドルで50℃行きそうだな(; ̄ー ̄)

ま、発売当時は爆熱だったかもしれませんがー
CPUクーラーが進化した今では特に問題になりませんなー
(スリムケースとかで静穏マシーン作る人には大問題かも…)


と、特に問題なく終わると見せかけて…
ここで問題発生!!

3DMark 05」でベンチを掛けていた所、
高解像度になって、CPU負荷が上がった所で3DMark 05が止まると言う現象が!!
強制終了させてみると、OSは普通に動いてる…
こりゃおかしいと思って、「午後ベンチ」で耐久負荷を掛けると…
止まる!!止まるよ!!
1分動けば良い方、2分動いたら奇跡!ってな具合で止まる!!ヽ(`Д´)ノ
CPUの温度は48℃前後、全然平気な温度なのに…何故?

とりあえず、ドライバー類を最新の物にしてみるが変わらず…
で、色々いじっていて分かった事。
CPUに100%負荷が掛かる(マルチスレッド対応)ソフトだけで起きる。
スーパーπ(マルチスレッド未対応)を2個動かしてCPU100%にしても平気。
さらに、マルチスレッド対応のソフトをアクティブにしている時でないと起きない。
バックグラウンドで動かす分には平気…(; ̄ー ̄)

3.0GHzの時には平気だったんだよなぁ…
まさか電源が足りない?→それならOSごと固まるか、OSが落ちるハズだ。
まさかCPUが壊れてる?→それならブルースクリーン物だろー、てかCPUって壊れるの?
865PEではPrescottが動かない→B0ステッピングはダメだけどC0で対応されたハズ。

とりあえず、緊急時用のバックアップOS(笹原は必ず2個OSを入れる)に切り替え。
バックアップOS(OSとドライバーしか入っていない状態)でも症状が出るのでー
「きっとPrescottから実装された「SSE3」が悪さしてるんだろう」
とクリーンインストールをする…
しかし、症状変わらず…(; ̄ー ̄)
最小構成(メモリ1枚とグラボのみ)でCMOSをクリアしても変わらず…
最小構成にしたら、なにやらWindowsが
「再アクティべーションを3日以内にしろ」と言い出しました。
とりあえず、その日はいじけてふて寝…

そして次の日にWindowsを立ち上げたら「アクティべーションしなきゃ動かない」
と言い出したじゃあーりませんか!!後3日って嘘かよ!ヽ(`Д´)ノ

とりあえず、プロダクトキーを入力したら…
「変更可能回数を超えました、電話してアクティべーションしろ」
とか言い出す始末!!ヽ(`Д´)ノ
しゃーないから電話して、再アクティべーションを試みるも…
「IDを確認出来ません」とか機械に言われた!!ヽ(`Д´)ノ
オペレーターさんに繋いで、ようやくアクティべーションをする事に成功。
どーやら、メモリを減らすと別PCにインスコしたと言う事になってしまうらすい。

そこまで苦労してアクティべーションしたのに、無情にも直らない(つдT)
とりあえず、マルチスレッド対応でCPU100%使うソフトは笹原はベンチ以外無いのでー
「ま、このままでもええか」とさじを投げる妥協してFEZをプレイしてみる…

なんか、激重いって事は無くなったけど、常にもっさり動くようになった_| ̄|○
(以前は普通は快適で、最前線のみ処理が重かった)

しかも、この時に気が付いた現象は
午後ベンチをアクティブで動かす→止まる→止まったまま他のウインドウを
アクティブにすると、また午後ベンチが動き出す(; ̄ー ̄)

3D Mark 05も止まったまま放置しておくと、何事も無かったかのように終了して、
スコアが出てくる…エラーも何も吐かない(・∀・;)
どーなってんのよコレ!!


残された手段は…
電源交換…でも、数ヶ月前に交換したばかりのデュアルコア対応の電源だしなぁ

グラボ交換…PCがらくた入れを漁ってみたら、出てきたのがー

壊れてる GeForce4 Ti4200 VRAM128MB
壊れてる GeForce2 MX VRAM32MB
使える RADEON 8500 VRAM64MB
使える Millennium G400 DH VRAM16MB
使える PC9821のPCI用のS3が乗ってるグラボ VRAM4MB

まともなグラボが無いがね!ヽ(`Д´)ノ

やはり、長年使ったP4P800 Dluxeのレギュレターはへたっていちゃのだろうか…
もうあきらめて、変態マザーを買っちゃおうかと悩んでいたのですがー

まさかうんな訳あるめぇと思って居た、BIOSを疑って見る事に…
アップデートした最新の1021 006 Betaから
その前のバージョンで有る、1019に変更。

すると…
直ったじゃあーりませんか!!ヽ(≧▽≦)ノ

くそー、まさかBIOSが悪さしているとは…
普通BIOSが悪さしたときにはブルースクリーン連発とか…
起動しないとかしか経験無かったもんなぁ…

こー、まるでWindowsやソフトがおかしいみたいな症状は初めてだぜ…orz
(`Д´)ノ ウワァァン!
ワシの3日間を返せ!!ヽ(`Д´)ノ

え?BetaのBIOSを入れる方が悪いだろって?
ASUSって製品出荷終了後のBIOSってみんなBeta扱いになるんで無かったっけか?
それに、1019はPrescott発売前のBIOSだったので対応してないかもと思ってさ…

つーか、今まで1019使ってたんだよ!!
くそー、BIOSアップデートしなければえがった…(´・ω・`)


まぁ、ちゃんと動くようになったから良しとしますか!!
てか、めっちゃ楽しかった(笑)
久しぶりだなー、「うごかねぇよ…(´Д`;)」とか言いながらPCいじくったの
その昔、じゃじゃ馬だったKX133のマザーを使っていた時を思い出した(笑)

あ、FEZもちゃんと動くようになったよーヽ(≧▽≦)ノ
最前線でちとカク付く程度になりましたー
OS操作やネット徘徊する程度じゃCPU換装の効果は分からないけどー
ゲームとかはちと早くなった!!

よーし!今日は一日ゲーム三昧だな!!(笑)

(笹原) サウンドカードでPC早くなるのん?

2007年02月04日(日)13:55
こんにちは、笹原です。


いやー、たまには昼に更新も良い物だ(笑)

所で、最近笹原はメインPCの能力不足に悩んでるんですよ…(´・ω・`)
ROは特に重く無いんだけどー、FEZがね…
最前線に行くと「ふざけるな!(・∀・)カエレ!」ってな程カクつく…(つдT)
まぁ、グラボが最低動作環境しか満たしていないので当然ですが(笑)

しかし、1月15日のメンテ前はたまーに引っかかる程度だったのにー
15日以降は相当酷い…
これはやっぱ、15日に実装された「nProtect Game Guard」のせいだよなー
ROの時もそうだったけど、ほんとnProは重い(´・ω・`)

しかも、ROを見れば分かるけどnPro実装してもBOTは減らない!
何とかしろよヽ(`Д´)ノ
役にたたないなら、採用やめて軽くしてくれよー(つД`)

しかも、笹原はROのnPro実装によって被害を受けました。
まずは遠隔操作ソフトが使えなくなった事。
別に遠隔操作でゲームなんざ出来ないんだけどー
露店位は出せるのよ。
で、当時笹原は会社で使っていて退役した私物PCを露店専用機にしていました。
PCは廃品回収だからかまわないのですがー
付属品のキーボードやモニターの余りが無い。
おまけにモニター置くスペースも無いしねー

つーわけで、露店専用PCには電源ケーブルとLANケーブルしか刺していませんでした。
あー、マウス繋がってないとROが「ポインティングデバイスが無いよ」と
エラーを吐くので、壊れたマウスも繋いでいたな(笑)
そして、LAN経由で遠隔操作をして露店を出していたのに、
どうもnProがソフトウエア処理のマウスとキーボード処理を殺しているようで
遠隔操作で露店を出せなくなってしまった(´・ω・`)
OSを起動させておく分には問題無いのですがー
ROを起動させるとマウスカーソルが動かなくなり、キーボードも動かない(つдT)

一応、不具合報告としてガンホーに報告してみたらー
「遠隔操作は保証していません」との回答が…
「遠隔操作出来なくなった、直せヽ(`Д´)ノ」と言ったのではなくー
「遠隔操作ソフトの動作に不具合が出る」と報告しただけなのに…


そして、もう一つ。
UD Agentの動作に不具合が出るようになった。
コレも不具合報告してみたらー
「OSとROしか起動させなければ良いと思うよ」
との回答が…(つдT)
いくらなんでも、ボランティアソフトを殺すとは何事よ?

因みに、nProをどうにか出来ないかなと調べてみたらー
「ROのEXEファイルを改造すればnProを回避できるよ」
と掲示板で見たのですが…
うんなことしたら利用規約違反じゃん!ヽ(`Д´)ノ
まぁ、仮にnProを回避しようと思っても
笹原にはEXEファイルを改造なんで高等な事は出来ないけどね。

しょーがないので、露店専用に使っていたPCはUD専用機に
(露店とUD同時に使っていたのさ)
そして、廃棄するハズだったセレロン550MHzのノートPCを露店専用機にしますた。
くそー、遠隔操作ソフトとUDが同時に動けば1台少ない台数で済むのに…

因みに、UDはメインマシーンやサブマシーンにも入れていますがー
ROとかnPro使ってるネトゲする時はしょうがないのでUDを止めてるだよ…(´・ω・`)
くそー、めんどくせーなー。
あー、UDに興味が有る人はー
↓のバナーをぽちっとなとして下さいな。

(・∀・)

ハイスペックPCを組んだ、買ったは良いけどー
用途が無いよー、ってな人などは是非〜


あ、でもROと違ってFEZはちゃんと処理重いのを対応してくれるらすい
ユーザーの苦情を聞いてくれるのは良い事だのぉ。
やっぱネトゲは国産の方がええのかのぉ?


まぁええや。
因みに、笹原のPCの方は…
CPUの負荷を下げる為に、サウンドボードを入れる事にしました。
グラボを変えようかとも思ったのですがー
今のマザーボードはAGPなのよ。
今更AGPのボード買うのもなぁ…

つーわけで、おそらくマザーボードを買い換えても流用出来るであろう
PCIのサウンドボードを刺すことに。
ハードウエア処理のサウンドボードを入れればCPUの負荷が軽くなるって言うじゃん?
それに、元々サウンドボード入れたかったしねー。

色々調べると、ゲームに使うには「Creative」のX-Fiシリーズが良いみたい。
Creativeの製品でもソフトウエア処理の地雷サウンドボーも有るのできおつけよー
間違えても、USB接続のヤツは買っちゃだめだぞー
CPUの負荷が高くなる(笑)

で、X-Fiシリーズをゲームに使う分には安物で良さそう。
つーわけで、一番安い「X-Fi Xtreme Audio」を買おうとしたのですがー
ALchemyに対応していないので、止め。
将来対応するかもしれないけど、「かもしれない」じゃなー
てか、Windows Vistaでハードウエア処理出来るサウンドボードって
Creative以外に有るのかのぉ?
てか、DirectSound HALを廃止するなよ!
何考えてOS作ってるんだヽ(`Д´)ノ
( 2月10日追記、X-Fi Xtreme Audioはソフトウエア処理のようです。
ハードウエア処理のボードが欲しい人は買わないように気をつけて下さい。)


まぁ、そんな訳で「X-Fi XtremeGamer」にケテイしたのですがー
売ってねーよヽ(`Д´)ノ
つーわけで、笹原にはオーバースペックの
X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Pro Series」を買いました。
(名前なげーよヽ(`Д´)ノ )

サウンドボード

最近はサウンドチップにもヒートシンクが付く時代なのねー
怖い世の中だのぉ(笑)
因みに、外付けの機器が有るヤツとかー
5インチベイに付ける機器が有るヤツとかも有るけどー
笹原には無用だねー

5インチベイに付けるヤツは友人Sが好みそうだな(笑)
でも、笹原のPCはー

PCケース

5インチベイ見えないぜよ(笑)
つーか、オフィスデスクよか高さが有るケースだ。
でかいサーバーケースは(・∀・)イイ!
因みに、5インチベイのカバーを開けるとー
5インチベイが9スロットも有るーヽ(≧▽≦)ノ
でかいマザーボードも楽々入るから、超楽だー
笹原は初自作の時にこのケースを購入してー
それ以来ケースは買い換えて無い。
中身は全部数回入れ替わったけどね。



で、肝心のCPU負荷の方はー
ベンチとかで測定していないからわかんない(笑)
大体、ベンチとかの数値が違うとしてもー
体感出来なければ意味が無い。

つーわけで、笹原の感じた事を書きましょう。
まず、FEZは…
「マウスをモニターに投げつけそう」になっていたのがー
「キーボードを叩きつけそう」程度に軽減されました。
ちなみに、笹原愛用のマウスもキーボードも16k程のお値段だったのでー
それほどむかついているって事で一つ。(笑)

でも、常時と言う訳でもなくー
超混戦の最前線でなると言う感じで、通常の前線程度なら快適ですねー


で、FEZ以上にハイスペックを要求するバトルフィールド2の方は…
BF2はオプションに「ハードウエア処理する」って項目が有ったので、
ソレをチェック、うんでEAXにも対応しているので、それもオン!!
サウンドクオリティは「高」にしました。
そして、ゲームをプレイ。

コイツはすげーよ。
今まではグラフィックのクオリティを「中」にしていました。
「高」だとまともに動かなかったのよ。
それが、「高」の設定でもさくさく動くーヽ(≧▽≦)ノ

しかも、BF2はEAXに対応しているので、ソレを有効にするとすげー
「超DirectSound3D」とでも言えば良いのだろうか…
敵や味方が左右から攻撃しているとー
ちゃんと左右に分かれて音が聞こえる。
これだけならDirectSound3Dと変わりないけどー
遠近感って言うの?近くなら大きく聞こえて、遠くだと小さく聞こえる。
おまけに、銃声なんかは距離によってエフェクトが変わるようで、
超リアルサウンドになる!!
これはすげー、

「何で今までサウンドカードを刺していなかったんだ orz」

と、ハゲシク今までサウンドを蔑ろにしていた事を後悔!!
EAXに対応しているゲームをプレイしている人は
X-Fiシリーズを激しくお薦め!感動できまっせ!!

で、肝心のFEZのサウンドの方はと言うと…

ゴメン、手抜きとしか言いようが無い…
EAXには対応していないので、BF2のようなリアルサウンドが無いのは良しとしてもー
DirectSound3Dを使っているにもかかわらず、スパンは中央固定のようでー
左右で同じ音しかならない…(´・ω・`)
基本設計の古いROですら3Dサラウンドを有効にしてやるとー
左右で音変わるのに!!ヽ(`Д´)ノ
ROをやっていて…
そーだなー、修道院でプリソロ狩りをしていたとしよう。
歩いて十字路に差し掛かった時に、右からミミックの足音が聞こえてー
「右にミミックが居るっぽい、左に行くべ」
と言うように、前後は分からないけど、左右は分かるのよ。

しかし、後発で日本製のクセしてFEZは無い。
敵の足音が聞こえても、左右から同じ音が聞こえるのでー
どっちから来ているのか、サウンドからでは判断出来ない(つдT)

これはもう少しどうにかして欲しいですなぁ


結論から言うとー
ハードウエア処理のサウンドボードを買うとー
使うソフトによってはPCのパフォーマンスが上がるって事ですな。
でも、FEZのサウンドは何とかして欲しいですなぁ(´・ω・`)


とりあえず、笹原のPCではやはり3Dゲームはしんどいらすい。
いじけて寝るか…
朝からフィギュアの塗装をしようと思ったけど、
風が強くて、塗装ブースから逆に風が部屋の中に入ってきやがる!ヽ(`Д´)ノ
やはり、いじけて寝るしか無いらすい(笑)


だば!(・∀・)ノシ

過去ログ 2004年10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 04月 05月 06月 07月 08月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 06月 07月 08月 09月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 10月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 08月 09月 10月 11月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 04月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 
2020年01月 11月 12月 
2021年01月 
2022年01月 
2023年01月 
最新記事へ戻る

メールアドレスが書かれた画像
  • Firefox/Edgeで動作確認しております。
  • スマートフォンとPCで問題の出ないよう制作しております。
  • ラグナの画像引用について:このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社グラヴィティ並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 (C)2004 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved. (C)2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。